夫婦関係を楽しんでる夫婦の習慣
夫婦という関係を楽しんでいますか?楽しめないですか?
いつまでも夫婦関係を楽しんでいる夫婦には、夫婦の絆が深まり楽しく生活ができる習慣があります。
反対に、夫婦関係を楽しめない夫婦は、夫婦関係が楽しくならない習慣を持っていました。
もしあなたが夫婦関係に満足していなく、不満や寂しさを感じているのなら、「習慣」を見直すことをおすすめします。
夫婦ってユニークな人間関係です。
夫婦は一緒に暮らすので、友人との人間関係や仕事仲間との人間関係や、ご近所との人間関係、親兄弟との全く異なります。全ての人間関係の中で、いちばん大切な人間関係が夫婦です。
夫婦は100組100色ですので、全く同じ夫婦は存在しません。自分たちが望む夫婦のカタチは夫婦ふたりで創るしかないです。
夫婦関係は、夫婦の日常生活の習慣で決まります。
無関心夫婦には無関心になる習慣があり、マンネリ化夫婦にはマンネリ化になる習慣があります。喧嘩が絶えない夫婦には喧嘩をする習慣があります。そして、夫婦関係を楽しんでいる夫婦には、夫婦関係を楽しむ習慣があります。
習慣とは、日常の決まりきった行いのこと。長い間そうすることによって、そうすることがあたかもきまりのようになったこと。 (心理学用語)反復によって習得し、少ない心的努力で繰り返せる、固定した行動のこと。(Wikipedia)
だから夫婦関係を楽しんでいる夫婦は、夫婦関係を楽しむ習慣がついているので、夫婦の仲が深くいつまでも楽しむことができるのです。
日常生活の繰り返しで習慣化されます。
日常生活は習慣化しますので、夫婦のカタチの元を作ります。
習慣化されると定着するので、言葉使い・態度・考え方・接し方・思いやりなどが夫婦のカタチになってしまいます。
だからこそ、夫婦にとっては「日常生活」がとても大切な時間なのです。
円満夫婦、充実夫婦、幸せ夫婦、マンネリ化夫婦、無関心夫婦、諦め夫婦、寂しい夫婦、自由奔放夫婦、喧嘩が耐えない夫婦、仮面夫婦、いろいろな夫婦のカタチがありますが、全て、「夫婦の日常生活が習慣化」した結果なのです。
夫婦の考え方(ココロ)が変われば、
夫婦の行動が変わる。
夫婦の行動が変われば、
習慣が変わる。(日常生活が変わる)
夫婦の習慣が変わると
夫と妻の人格が変わる。
夫婦の人格が変わると、
運命が変わる。
夫婦の日常生活について詳しくこちら
夫婦関係を楽しんでる夫婦の習慣
1.夫婦関係を大切にしています。
夫婦関係を大切にしているので、「上から目線」「当たり前」の気持ちを持っていません。また、依存しすぎず、所有している気持ちもありません。ひとりの人として夫婦という人間関係を創っています。
2.スケジュールを共有しています。
一緒に暮らすには、自分勝手や無関心では楽しむことはできません。スケジュールを共有することは、最低限のマナーです。帰るコールやそうですよね。突然飲み会が入ったときなども、ご飯を準備してくれている妻にちゃんと連絡しています。
3.感謝を言葉に出しています。
夫婦は平等と考えていますので、日常生活で感謝が溢れています。家事や食事、子育てについても「して当たり前」と言う感情は持っていないので、「ありがとう」と感謝を伝えています。
4.食事を一緒にとっています。
食事は基本一緒に取ります。食事は日常生活で大切な時間です。食事の時間を大切にしているから、愛情が込もった料理を作ったり、感謝して食事をいただきます。また、食事中の会話が弾みます。
5.家事はできる方がしています。
掃除と言っても沢山ありますよね。部屋、ベランダ、トイレ、風呂、キッチン周りなど。洗濯もそうですよね。洗濯機を回して、バルコニーに干して、洗濯物を取り込んで、畳んで、タンスにしまう。また、よく使うトイレとお風呂は、直ぐに汚れますよね。
できる方がする。一緒に暮らしているので、負担も夫婦で分かち合っています。
6.ボディタッチやキスをしています。
人間も動物ですから、触れ合うことが脳に良い効果を与えます。お尻を触ったり、マッサージをし合ったり、キスをしたり。街なかで手をつないだり。そのふれあいが、セックスレスにもなりません。
キスも、ほっぺにチュっとすることは日常的にしている夫婦は仲が良い夫婦が多いです。たまには、ディープキスも必要です。ディープキスはしましたか?何年もしていない?
7.夫婦デートをしています。
夫婦ふたりの時間を大切にしています。夫婦デートも定期的にしています。食事や映画、飲みに行ったり買い物をしたり。時にはアダルトなデートもしています。だから妻は女として、夫は男としての顔も持っています。
人生100年時代、いつまでも夫婦でデートをする時代です。年齢と言う差別(エイジズム)はない時代ですよ。
8.心地よい間を持っています。
夫婦の間にも良い間を持っていますので、いつも自然体でいることができます。お互いのプライバシーを大切にしています。
「夫婦の仲にも礼儀あり」です。依存しすぎること無く、心地よいプライバシーも必要です。その間が、夫婦を成長させることに繋がります。
9. 夫婦のセックスを楽しんでいます。
セックスを特別視しすぎず、セックスを夫婦で楽しむことも知っています。時には場所や内容を変えたり夫婦ふたりで楽しんでいます。
セックスについては、必要と不必要と夫婦によって考えが違うと思いますが、いつまでも夫婦でセックスを楽しんでいる夫婦は素敵ですよね。妻を女性として夫を男性としても見ているからですよね。男と女の関係は夫婦関係には必要なものです。
10. お互いの魅力を引き出し合っています。
お互いの魅力を知っていて、その魅力を引き出しあっています。また、人として成長することを助け合っています。だからこそより深い夫婦仲を築いています。歳を重ねるほどに夫婦の仲が深まり豊かになります。
パートナーの魅力を感じ続けることができるとそれだけでお互い幸せですよね。
円満夫婦は、夫婦関係を楽しむ習慣を持っています。それは、日常生活が習慣化することを知っているからです。だから日常生活をとても大切にしているので夫婦の間に笑顔や笑いが溢れています。日常生活は夫婦生活そのもので、日常生活の連続が人生であることを知っています。
夫婦という人間関係っていいですよね。夫婦で楽しむことができる日常生活の習慣を見直し夫婦で人生を楽しみましょう!
こちらもおすすめです。
夫婦のセックスライフを充実させる5つのこと
夫婦仲が良くなる妻の行動10選
夫婦ってなんだろうか?
100年ライフを夫婦で楽しむために
夫婦で楽しむ趣味は人生を豊かにする
夫婦共通の趣味でココロ豊かな時間を創る
夫婦の趣味で人生3倍楽しむ
夫婦のセックスライフを楽しむには
働き方改革より夫婦生活改革
More Projects
人生ってあっという間に過ぎていく
人生を最高のものにしていこう。愛している人たちに『愛してる』とたくさん伝えよう。『ありがとう』をたくさん伝えよう
夫婦でシェアして成長しよう!
夫婦ふたりでの休日の過ごし方で、人生がかわると思う。ふたりの休日の充実感の積み重ねが人生を楽しくする。
夫婦で休日を楽しむと人生が豊かになる
夫婦ふたりでの休日の過ごし方で、人生がかわると思う。ふたりの休日の充実感の積み重ねが人生を楽しくする。
日本人のセックス事情とセックス頻度は?
日本人のSEX頻度はどうして少ないの?愛のカタチって?
夫婦人生の経験と教訓
人間は、一人で愛を作ることは出来ません。人と人の間に愛は生まれます。~マザーテレサ~
夫婦は依存と所有の気持ちが不満を生む
私たちは、いつでも感謝の気持ちを持ち続けたい。今の姿が好きだから。
夫婦で大切な行動チェック
夫婦の間もコミュニケーションは幸せな夫婦生活の潤滑油。大切なパートナーには思う気持ちを言葉や行動に
夫婦で真剣に取り組んだ共同作業
私たちは、いつでも感謝の気持ちを持ち続けたい。夫婦で真剣に取り組む共同作業は夫婦の絆を深めてくれる。今ある夫婦のカタチが大好き。
夫婦ふたりで試している「健康について」
「小豆は甘くするより断然、塩気で食べる方がおすすめ」たなか れいこさんの「腸がよろこぶ料理」を読んでみた。
夫婦でブログをはじめました
夫婦ブログ始めました。夫婦生活をクリエイト。一度きりの人生、夫婦でいろんなことを体験し刺激的な時間を創りたい。毎日がドラマのように。
夫婦で本を書くことで気づいたこと
夫婦で本を書くことは、夫婦にとって想像を超えるプラスのチカラが作用する。夫婦の「時間」「目標」「会話」「喜び」「笑い」が増える。
夫婦の大切な言葉
誕生日は親に「感謝」する日。それと「自分を見つめる」日にしよう。そうすることで、誕生日からの1年の「何か」がきっと変わる。
Let’s Enjoy Together
TELL ME MORE ABOUT YOUR PROJECT
夫婦で楽しい時間を過ごしませんか?
私たち夫婦と楽しい時間を過ごしませんか?夫婦だからこその「話」や「事」を一緒に。チャットで情報交換やSkypeやzoomでネット飲み会、ときにはリアルにフォーマルホームパーティ。気軽に会話を楽しみたい時は、おやじの店で美味しいお酒と料理をいただきながら夫婦談話、頭の中を空っぽにして弾けたい時は、外人でいっぱいの大人だけのクラブへ踊りに。雰囲気を変えて女性の時間を体験したい時には、プロカメランと撮影会。刺激が必要な時には、夫婦でアンダーグランドな世界に潜入。ets、夫婦で楽しい時間を一緒にクリエイトしませんか?