夫婦の人生が変わる大切なこと
毎日、家事、育児、仕事に追われて過ごしていると、「何のために…」とわからなくなる時がありますね。
「もっと楽しく生活するために必要なことは何か。」の心構えをご紹介します。
大切なことを見失わないために、もっとポジティブに日々の生活と向き合えるように、探ってみましょう。
目次
・毎日の当たり前にしていることを楽しむために
・初めての事に挑戦してみる
・他の夫婦と比べない
・後悔しないように生きるのは理想
・やってみなければわからない
・抱え込まない事
・夫婦の人生が変わったらどんなものになるのでしょう

毎日の当たり前にしていることを楽しむために
最近では、猛暑続きで通勤するだけで気持ちが滅入ってしまいますよね。家事や育児もそうです。
ポジティブに考えようと切り替えようとしても、上手くコントロールできないこともありますね。
毎日の中で、例えば、掃除。一か所だけ隅々まできれいにしてみてください。
小さな小物入れでも掃除し始めたら、とことんまできれいにする。一度できたら、今度は違うものをきれいにする。毎日ひとつ続けてみてください。
すると、面倒と思うことが、数日でちょっと気持ちよくなり、数か月で掃除は楽しいと感じ、一年も経てば効率よく掃除することができ、気持ちの切り替えができるようになります。
自己管理や習慣を身に着けていきましょう。
初めての事に挑戦してみる
私たちは、未知なことにとても不安な気持ちになることがあります。どうなるかわからないし、ネガティブ思考に陥りがちです。
でも、実際やってみると、思ったほどではないことがほとんどですね。
一日一回、普段しないことをしてみましょう。少しだけドキドキすることを挑戦したら、不安や試練を克服できるようになります。
何物にも代えがたいココロが芽生えるでしょう。
思い立ったら、行動することで、夫婦人生にたくさんの経験を詰め込んでいきましょう。
想像ばかりでは、不安や恐怖心が先立ってしまいます。新しいことに挑戦して自信をつけていきましょう。

他の夫婦と比べない
「隣のご主人は、とてもやさしそう」「友人の奥さんは、明るそう」と気になってしまうときがあります。
しかし、夫婦の人生において、それぞれの考え方があります。他の夫婦は夫婦。気にしてはいけません。
ふたりが話し合って、理解し合っているなら、私たちらしい夫婦関係を創っていくだけです。
常識に縛られない、自由な夫婦人生を持つことは大切なこと。
これは、私たち夫婦の人生ですから。
後悔しないように生きるのは理想
「もっとこうしておけばよかった」「もっと、良い言い方があったのでは」と後悔することがあります。
しかし、後悔しても始まりません。一日を思い返して失敗の原因と今後の改善を探してみることです。
昨日より今日、より良いことを意識しましょう。
こちらもおすすめブログのご紹介
やってみなければわからない
まずは、やってみることに価値があります。人生は二度とやり直せないこともあります。
しかし、どんな日常でも、子育て、仕事のこと、やってみなければわからないことは、たくさんあります。
その時に完璧でなくても、反省して改善できることがありますね。
抱え込まない事
家事や育児、日々の生活を一人で抱え込まない事。
そして、「こうでなければならない」と思わない事です。準備まで整っていたけど、できなかったとき「まっいいか!」も必要ですね。
お互い分担について話し合って、日々のタスクを効率化していけるとココロに余裕が持てますね。

夫婦の人生が変わったらどんなものになるのでしょう
私たちは、日々の生活に追われて、夫婦人生の喜びやバランスを失う傾向がありますね。
常に「こうしなければならない」という考えを、いまこの人生をありのままに生きていくことは大切なことです。
パートナーに対して共感や思いやりは、自分次第で育むことができますね。相手の悩みや痛みを理解して、思いやりを持って接しましょう。
夫婦の人生の目的は、その過程において、喜びや幸せを感じることではないかと思います。
そして、「私は」ではなく「私たちは」にスポットライトを当てて考えたとき、夫婦人生を楽しめ、成長し、自信が持てるようになるのでしょうね。
たとえば、口論になりそうなとき、私たちは怒りの感情が先行して、相手が謝るまで自分からは謝らない状況になってしまうこともあります。
それでは夫婦仲に、とても悪い状況になりますよね。
逆に、パートナーに何か良いことがあった時は、一緒に喜びと興奮を分かち合うことも必要ですね。よりポジティブな気持ちになりますね。
そして、日ごろのしてくれていることに感謝を伝えましょう。また、話しづらい、先延ばしになっていることに、夫婦で向かい合い、克服しましょう。
また、ネガティブな事を言っていることに気づいて、何が問題なのかをしっかり受け止めて、自分の考えを修正しましょう。
今の夫婦の生き方を見直して、一歩一歩進んで行き、今以上に充実させる人生を。
こちらもおすすめブログのご紹介

夫婦人生の幸福なことは誰もが願うことですよね。幸福かどうかはそれぞれの夫婦によって違います。
つまり、夫婦でココロがどう捉えているかが大切ですよね。
夫婦がどれだけ努力し合えて来たか、その過程がもっとも大切なことなのです。
嫌な気持ちで過ごすより、幸せな気持ちで過ごせたらうれしいですよね。
私たちらしい、味のある夫婦人生を創っていけたらいいですね。
こちらもおすすめです
・100年ライフを夫婦で楽しむために
・夫婦仲が良くなる妻の行動10選
・働き方改革より夫婦生活改革
・夫婦で人生を楽しむヒント
・夫婦生活を考える
More Projects
夫婦が円満な理由は共感力にあった
夫婦生活が楽しい夫婦の5つの共通点がありました。夫婦生活が長くなると無関心夫婦、諦め夫婦、仮面夫婦になる夫婦と、愛が深まり夫婦生活を楽しんでいる夫婦との違いは?
夫婦の仲にも礼儀あり夫婦の大切なマナー
夫婦の間にもマナーは大切です。親しき中にも礼儀ありですよね。夫婦って一番身近で日常的に接しているので、特にマナーは大切です。100年人生を夫婦で楽しむには、夫婦間のマナーは必修です。
夫婦の充実度を上げるには?
他の夫婦のことは誰にも分らない。当人同士にしかわからない。夫婦の時間を持つという意識が大切だと日ごろから、感じています。充実感は夫婦で作っていくものです。
仲のいい夫婦は刺激的なセックスをしている
刺激的なセックスを夫婦で工夫してみてはいかがでしょうか?どの世代もになっても、男と女です。今夜、パートナーとの大切なセックスを。
夫婦で何歳まで働きますか?
夫婦で何歳まで働きますか? 年金問題なんて、何十年も前からわかっていることですよね。無駄な支出を減らして、年金や福祉、子育て支援や教育にまわしてほしいですよね。私たちは何歳まで働くかというより、どのように収入を得るのかかな。
夫婦生活を深め楽しむ理由
夫婦生活を楽しんでいますか?夫婦の大切な時間。「日常生活」と「夫婦生活」このふたつの時間は、夫婦にとって大きく関連していますよね。特にこれからの人生100年時代は。
夫婦の愛し方を考えよう!
夫婦の愛し方は、ライフスタイルの変化で変わる場合が大きいですよね。あなたは、パートナーを愛していますか?パートナーから愛されていると感じていますか?
夫婦生活を楽しんでいる夫婦はココが違った
夫婦生活を楽しんでいる夫婦とセックスレスになる夫婦のターニングポイントは?夫婦生活を楽しんでいる夫婦は、日常生活も夫婦で楽しんでいるようです。
夫婦生活を楽しむ5つのポイント
夫婦生活を楽しんでいますか?人生100年時代、夫婦で楽しむ時代に入りました。夫婦でどんなことを楽しんでいますか?私たちは、日常生活と夫婦生活の両方を夫婦で楽しんでいます。
東京オリンピックチケットすべてハズレた
東京オリンピックチケットすべてハズレました。私たち夫婦は6競技と閉会式を申し込みましたが全て落選。一競技ぐらいは当たると思っていましが甘かったです。(涙)
夫婦で楽しんでいる趣味
夫婦一緒にできる趣味は、笑顔が増えたり、毎日居る家が明るくなったり、パートナーを気遣えるようになったりと良いことづくめになりますよ。
夫のエピソード
いろんなところを見せてくれたら妻は安心感が持てるでしょう。それは、失敗でもダラダラなところでも。根幹に思いやり、感謝の言葉があったら、そんな小さな事は気にならないですよ。
Let’s Enjoy Together
TELL ME MORE ABOUT YOUR PROJECT
夫婦で楽しい時間を過ごしませんか?
私たち夫婦と楽しい時間を過ごしませんか?夫婦だからこその「話」や「事」を一緒に。チャットで情報交換やSkypeやzoomでネット飲み会、ときにはリアルにフォーマルホームパーティ。気軽に会話を楽しみたい時は、おやじの店で美味しいお酒と料理をいただきながら夫婦談話、頭の中を空っぽにして弾けたい時は、外人でいっぱいの大人だけのクラブへ踊りに。雰囲気を変えて女性の時間を体験したい時には、プロカメランと撮影会。刺激が必要な時には、夫婦でアンダーグランドな世界に潜入。ets、夫婦で楽しい時間を一緒にクリエイトしませんか?