夫婦のあり方・迷った時に自分で決めた選択であればぶれることはない
毎日多くの選択をしながら1日を過ごしていると思います。その選択はすべて自分自身がしたものです。子供のために、親のために、夫のためになど色々を考えて選択したと思っていても、その選択は自分自身の選択です。そのことを理解しないと不満や勘違いが生まれてしまいます。
すべての選択は、自分自身が行ったものを理解しましょう。そう考えると誰かのせいにすることはまず無くなります。選択とは自分しかできないことです。夫婦の場合、夫はこうしようよと相談があった時、自分はしたくなかったけど「わかった」と返事をするも「こうしたほうがいいと私は思う」と違う意見を伝えることも選択です。結果どちらの方向になったとしても、自分自身の選択になるのです。夫婦のあり方・迷い・不安・恐れは、見えないことなのでぶれることがあります。そうならないためのヒントになればと思います。
目次
・今ある人生はすべて自分が選択した結果
・選ぶ力を強化すること
・選択することは何かを捨てることである
・選択する基準を持つとブレない
選ぶ力を強化すること
選択するチカラを着けていく必要があります。なぜならば、人生は選択の連続だから。大きい選択、小さな選択、無意識の選択、いろんな選択がありますが、自分自身の選ぶチカラを強化することで、間違った選択を減らすことになるでしょう。

選択することは何かを捨てることである
何かを選ぶということは必然的に何かを捨てるということだと思います。誰かに言われて選んだのも自分自身です。
行動することによって、自分で選択ができる。たくさんの選択肢がありすぎて選択できないこともありますよね。やればできてしまうから、やることが増えていきます。そして、そのやっていることがストレスになり選択できなくなることもあります。

選択する基準を持つとぶれない
選択する基準を持っているとぶれません。自分自身の生き方と言っても過言ではないでしょう。選択の基準は自分の人生そのものです。
自問してみましょう。
選んだことは…
・「楽しいか?」
・「大切にしていることか?」
・「周りが喜ぶことか?」
・「役に立つことか?」
・「持続性が有るか?」
・「平和であるか?」
・「愛が有る方は?」
・「自分らしさは?」
・「誠実な方は?」
など自分で選択する基準を持っているとブレることはなくシンプルに選択できます。
ぶれることのない基準を決めておきましょう。
「自身の欲が邪魔して選択できない。」「選択肢が多すぎてどれを選んでいいのかわからない。」『周囲の意見、インターネットの情報が多すぎて選べない。」このようなことで何をしたらいいのか方向性を見失ってしまうことが多いため、時代や周囲の雰囲気に従ってしまう。
仕事や人生、夫婦の日常生活の優先順位の課題を自身でたくさん作ってしまうため、やらなければならないことが多くなってしまい疲れてきます。最優先を一つ選ぶことで自身の方向性、何が大事なのかを見失わないのだろうと思います。
他人に振り回されず自分に正直に選ぶことでとても充実した人生になるのではないかと思います。時には頼まれたことなど、YESかNOか選ぶことも必要です。自分の人生を自身で選ぶことによって、誰かのせいとか物のせいにしない自由な生き方ができるのだと思います。

夫婦とはユニークな人間関係です。
夫と妻の別々の他人が夫婦という人間関係を築いていくものですよね。人間関係には、それぞれお互いが向き合わないと深まることはありません。夫婦で向き合うことは、夫婦で暮らすには向き合うことは必須の行動です。
夫婦で向き合うことが出来ない夫婦は、無関心夫婦や諦め夫婦になっているのでしょう。一度無関心夫婦や諦め夫婦になってしまうと、戻すのに大きな動力が必要になります。そうなる前に、夫婦で大切なことはぶれないように話し合ってはいかがでしょうか?
全ては、自分の選択からはじまり、選択の結果が今の夫婦のカタチです。夫婦と言うユニークな人間関係をふたりで深めていくことが人生だと感じています。
「全部手に入れたい」は自分のエネルギーが散漫になり、何も選ぶことができなくなります。「欲」や「感情」に支配されることなく、正しい選択を意識してみてください。何か一つ最優先するとしたらそれは何ですか?と自分に問いかけ、愛があるか?周りが喜ぶか?どうしていくか?を選択していくことは心のコントロールにもなります。内面に磨きをかけましょう。
夫婦ふたりで創る関係も選択の連続です。たくさん話し合うことは必須なようです。
こちらもおすすめです。
きっとうまくいく”AAL IZZ WELL”
100年ライフを夫婦で楽しむために
夫婦で楽しむ趣味は人生を豊かにする
夫婦共通の趣味でココロ豊かな時間を創る
夫婦の趣味で人生3倍楽しむ
夫婦のセックスライフを楽しむには
働き方改革より夫婦生活改革
More Projects
先輩円満夫婦と会ってわかった、 いつまでも仲の良い夫婦でいる秘訣
ラブラブ夫婦が教えてくれた円満の秘訣はシンプルだった。いつまでも幸せな夫婦とそうでない夫婦の違いは?
夫婦の関係をシンプルにする方法
夫婦人生のシンプルに生きるって何だろう?そう、模索しながら生きていますよね。シンプルを追及したら、見えてくる幸せなこと。
仲が良い夫婦関係を続けるための6つのチカラ
仲が良い夫婦関係を続けている夫婦には6つのチカラがありました。人生100年時代夫婦関係もシフトチェンジが必要です。
夫婦の気づきは日常生活の中にある
夫婦で気づくことがあれば、一緒に成長できる。とても素晴らしいことですよね。
夫婦デートを楽しんでますか?
夫婦デートしてますか?ライフスタイルの変化で夫婦のスタイルも多様化しています。いつまでも夫婦でデートしたいですよね。
円満夫婦は使う言葉が違った。あなたの言葉は大丈夫?
円満夫婦は会話術が違った。あなたの会話術は大丈夫?夫婦コミュニケーションが深まる会話術とは?
笑顔のある夫婦関係を創っている?
笑顔は、夫婦の幸せのために欠かせないこと。当たり前がなぜできないのか?笑顔が絶えない夫婦関係になるために。
妻に感謝する夫と感謝しない夫の違い
妻や母親になると、「感謝されたり、喜ばれたり、驚かれたり、絶賛されることはなかなか無いよね。」と世の中の多くの妻たちが言ってます。最近妻に感謝を伝えましたか?
夫に求めるもの妻に求めるもの
夫に求めるもの妻に求めるものってありますよね。求めることが先か、与えることが先か?Give and Take?それともGive and GIve?
結婚後に感じる夫婦のギャップ
結婚後に感じる夫婦ギャップは当然ですよね。恋人時代と夫婦は全く異なる人間関係ですから。
夫婦が離婚する驚くべき言動
夫婦喧嘩や議論するのはよいですが、その中で、相手の意見を尊重し、思いやりを持つことが大切になってきます。ですから、ふたりで喧嘩した時などのルールを決めておくなど工夫することも大切ですよね。
夫婦で楽しむセックス
パートナーがセックスを望んでいないとき、私は相手の背景にある疲れや悩みなども気づくことも大切です。それもコミュニケーションのひとつ。と思いやりのある行動をしてください。夫婦の幸せのために。
Let’s Enjoy Together
TELL ME MORE ABOUT YOUR PROJECT
夫婦で楽しい時間を過ごしませんか?
私たち夫婦と楽しい時間を過ごしませんか?夫婦だからこその「話」や「事」を一緒に。チャットで情報交換やSkypeやzoomでネット飲み会、ときにはリアルにフォーマルホームパーティ。気軽に会話を楽しみたい時は、おやじの店で美味しいお酒と料理をいただきながら夫婦談話、頭の中を空っぽにして弾けたい時は、外人でいっぱいの大人だけのクラブへ踊りに。雰囲気を変えて女性の時間を体験したい時には、プロカメランと撮影会。刺激が必要な時には、夫婦でアンダーグランドな世界に潜入。ets、夫婦で楽しい時間を一緒にクリエイトしませんか?