夫婦で成長する方法
夫婦で一緒に成長することは、人生を豊かにします。
夫婦も成長することが必要です。
お互いが刺激しあって、人として成長することを助け合いましょう。そうすることが円満夫婦の近道です。
夫、妻のどちらか一人が成長しても、バランスが取れなくなり夫婦がギクシャクすることもあります。
夫婦は、ふたりで一緒に成長するのがベストです。
二人で一緒に何かをなし遂げたことはとてもいい経験になります。
一緒に経験したことを後になって話し合ったら、パートナーの違う目線や考え方を知ることもできますし、お互いに励まし合うこともできます。
夫婦関係は、どちらか一方が何かの体験で成長するよりも、一緒に体験して感じることに意味があると思います。
ですから、何か一つ夫婦で共通の目標や趣味でもいい、体験してみることです。
その時は、サポートし合い声をかけたり見守ったり。お互いが相手を気遣って生活を基本にしていれば、それはやがて夫婦の軸になり、人としても一緒に成長することでしょう。
習慣化するのでしょう。対して、日々、お互いを思いやらず、気にも留めない生活も習慣化しますよね。
夫婦で成長するために、日々、相手を思いやることで自身に気づきを持つこともできます。感じる力、創造力です。

良い生活習慣を持つ
夫婦で何かを体験するためには健康が一番です。健康はすべての根幹になる。
相手のカラダの変化に気づくには、日々の夫婦関係やコミュニケーションがあるか、ないかにも大きく関わってくるのでしょうね。
創造力を磨く
知識、知恵、情報による創造力によって新しいアイディアが生まれる。夫婦で創造力を磨くことで、体験してみたいことを思いつきます。
ネガティブな事を考えることなく、楽しめることばかり思いつきます。
まず行動する
立ち止まらずに動き続けること。どんな時でもできることはある。ふたりでアイディア出しあって、前を向くことです。
終わってみたら、思い出になります。
とにかくやってみる
やってみたら何かが変わる。一歩、一歩進めてみよう。夫婦で励まし合って。
恐怖心と向き合う
怖くても行動してしまえば恐怖は消えていく。信頼できるパートナーは心強いですね。
嘘をつかない
嘘をつくと自信が持てなくなる。不安になる。信用されなくなる。正直に生きることで安心を得られる。パートナーを傷つけない事です。
今あるものに感謝をする
私たちの今に感謝しよう。感謝について夫婦で話すことも必要と思います。環境や自分のカラダや今の生活に感謝をしてみましょう。
後悔しないために。
愛情を表現する
素直に愛情表現をすることは、自身を成長させてくれます。
愛するから始めよう。身近な人、見知らぬ人、植物や物に。愛は周囲に伝染します。
相手の可能性を引き出す
あなたがパートナーの可能性を信じていれば、その思いはパートナーに伝わる。
パートナーの意見を尊重し、伝えることは大切です。
結婚生活に喜びを感じてもらうように環境を整えること。そうすれば、少しはサポートになりますよね。
夫婦の気持ちがぶれないために私たちがしていること
私たちは信頼関係を築き上げています。毎日の生活の中で「感謝の言葉」や「愛している」と伝えてくれる。
そして、私に何か問題が起きても、自分のことのように聞いてくれる。
心地の良い環境を作ってくれています。
お互い、日々、相手を尊重することや気配り、思いやりを大切にすることで「ぶれない」私たちがいると感じています。
パートナーを大切に思う責任を持つこと。自分よりパートナーを優先してみてください。
また、私たちはポジティブな言葉を使うように心がけている。ポジティブな言葉は、夫婦人生もポジティブにするのでしょうね。
・パートナーを守る決意をしています。
・どんな時でもパートナーの味方でいます。
・どんな時でもパートナーの言うことに耳を傾け理解しようとしています。
・適度な距離感を保つ。
男だから、女だからは関係なく、夫婦は足りないところを補い合って、初めて一人前なのだと思っています。

ふたりの未来の軸を持つ
夫婦の未来を想像してみてください。
楽しい夫婦が想像できますか?笑っている夫婦が想像できますか?ふたりで手をつないで歩いているのを想像できますか?
夫婦ふたりの未来は、「今日」の連続で作られていきます。
夫婦は、日常生活で決まります。日常生活は習慣化します。良いことも悪いことも。
未来は、変えることができるのですが、変える方法は1つです。「今日」をどのように創っていくかだけです。
こちらもおすすめです。
私たちらしい夫婦関係をつくり、パートナーを思いやれる心を持ち続けること。
「ふたりの未来の軸を持つ」そのために、少しの努力で夫婦歩み寄り、一緒に体験や解決すると深い絆が生まれます。
日常の小さな目標に沿って暮らすことで、私たちの大きな目標がみえてきます。だから、勇気と助け合いを持ち続けて「ぶれない」私たちを作っていこうと思います。
こちらもおすすめです。
More Projects
円満夫婦は感情のシェアをしている
円満夫婦は感情のシェアをしています。嬉しいことや、楽しいこと、笑えることは、夫婦でシェアすると3倍になりますよ。悲しいことや苦しいことをシェアすると半分になり、早く復活できます。
夫婦仲が良くなる夫の行動10選
夫婦は、夫と妻のふたりで成立する人間関係ですよね。夫婦仲が良くなるには、夫・妻それぞれの関わり方次第で大きく変わりますよね。お互い歩み寄る関係に夫婦仲の秘訣が・・・
円満夫婦の秘訣 日常生活編
円満夫婦は、必ずふたりで大切にしていることを共有していますよね。私たち夫婦のいくつかあります。その中の一つに、「日常生活」を楽しむことがあります。日常生活こそが、夫婦の中心のコトだと考えているから。
夫婦生活を楽しんでいる夫婦の5つの共通点
夫婦生活が楽しい夫婦の5つの共通点がありました。夫婦生活が長くなると無関心夫婦、諦め夫婦、仮面夫婦になる夫婦と、愛が深まり夫婦生活を楽しんでいる夫婦との違いは?
夫婦の愛し方は100組100色
夫婦の愛し方は100組100色で、同じカタチは一つもないでしょう。しかし、パートナーに愛情が伝わっていますか?本当に愛していますか?愛を表現していますか?
夫婦仲が良くなる妻の行動10選
夫婦は、夫と妻のふたりで成立する人間関係ですよね。夫婦仲が良くなるには、夫・妻それぞれの関わり方次第で大きく変わりますよね。
夫婦関係を良好にするための4つのこと
夫婦関係を改善することや夫婦のきずなを深めるには、流れに身を任せるのではなく、お互い歩み合いによる努力がもっとも必要でしょう。
夫婦関係を良好にするヒント
良好な夫婦関係はふたりでつくるもの。基本的なコミュニケーションで、パートナーとの関係を築いきましょう。
人気記事ランキング [夫婦生活を楽しむ編]
人気記事ランキング [セックスライフ編]夫婦は100組100色ですよね。環境や考え方、スタイルが全く同じ夫婦って存在しないですよね。 夫や妻のいずれかが不満や寂しさがあれば問題ですよね。
人気記事ランキング [セックスライフ編]
5月度人気記事ランキング [セックスライフ編]夫婦は100組100色ですよね。環境や考え方、スタイルが全く同じ夫婦って存在しないですよね。 夫や妻のいずれかが不満や寂しさがあれば問題ですよね。
マンネリ夫婦の辞め方(セックスライフ編)
マンネリ夫婦は、人生や時間を無駄にするだけでなく、夫婦の仲が覚めることになり、無関心夫婦や同居人夫婦、最後は、諦め夫婦になってしまう危険があります。日常生活もセックスライフも夫婦で協力してマンネリを打開すると夫婦生活が楽しくなります。
世界男女格差指数から観る日本人夫婦の課題
世界男女格差指数2018年版を、世界経済フォーラムが発表しました。 経済、教育、健康、政治などの分野における男女格差を数値化したもので、それをもとに各国を順位付けしている。日本は、110位と低すぎ(汗)そのことが日本の夫婦生活と関連していると思います。
Let’s Enjoy Together
TELL ME MORE ABOUT YOUR PROJECT
夫婦で楽しい時間を過ごしませんか?
私たち夫婦と楽しい時間を過ごしませんか?夫婦だからこその「話」や「事」を一緒に。チャットで情報交換やSkypeやzoomでネット飲み会、ときにはリアルにフォーマルホームパーティ。気軽に会話を楽しみたい時は、おやじの店で美味しいお酒と料理をいただきながら夫婦談話、頭の中を空っぽにして弾けたい時は、外人でいっぱいの大人だけのクラブへ踊りに。雰囲気を変えて女性の時間を体験したい時には、プロカメランと撮影会。刺激が必要な時には、夫婦でアンダーグランドな世界に潜入。ets、夫婦で楽しい時間を一緒にクリエイトしませんか?