偉大な人たちが実践してきたことを見習って夫婦関係を改善する
ねぇ、知ってる?
偉大な人たちがしていたこと。
世界には、偉大な人は沢山いたますよね。身近では親や、おじいさんやおばあさんもそうかも。偉大な人にはなかなかなれませんが、昨日の自分よりは成長していたいですよね。夫婦円満の秘訣のひとつにも「夫婦で成長すること」がありますよね。
偉大な人の考えや言葉は、自分自身にも夫婦生活でも参考になることがあります。
目次

夫婦にも役に立つ偉大なひとたちの教え
01.
寄付(募金)をする
スタンダード・オイル社のロック・フェラーは、まだ若いうちから収入の1割を寄付し続けていたそうです。これは、ユダヤ人の律法書に書かれている言葉で「汝の収入の10%を分け与えよ」。お金は人を喜ばせて幸せにした分だけもらうのだそうです。
02.
食事は腹八分で抑える
お釈迦さまの言葉。「一切ノ疾病ハ宿食を本トス」この意味は、食べすぎがいろいろな病を引き起こすという教えです。
03.
人が欲しがっているものを先取りする
ヘンリー・フォードの言葉「もし私がお客さんに何が欲しいと尋ねたら、彼らは、もっと早く走れる馬をと答えていただろう」これは、人の欲を満たすには、「人に何が欲しい?」と聞くと、人は、「何が欲しいかわからない」と答えることがある。それでも人は何かしらの欲があるのだ。人が、何を欲しがっているのか予想して、提案して人の欲を満たす。

04.
会った人を笑わせる
ハーブ・ケレハー創業者でサウスウエスト空港が出した広告と同業者の出した広告が、ほとんど同じだった。普通だったら、裁判沙汰になるところを、そのケレハーは、相手の航空会社の会長に、腕相撲で勝負しましょう!と挑戦状を送ったそうです。その腕相撲は実際に行われたそうです。(ケレハーが負けたそうです)これくらいの気持ちで人生楽しんでいたら、どんなに大きな悩みやトラブルにも立ち向かえると思います。
05.
トイレ掃除をする
松下幸之助は、誰よりも早く会社に行ってトイレ掃除をしていたそうです。本田宗一郎は、トイレを工場の真ん中に作って「隅に置いたら汚れてもほったらかしになる。真ん中においてみんなできれいにしよう」と言ったそうです。人がやりたくないことをやるから、人に喜ばれる。一番に頼みたいことだから、そこに価値が生まれるんだよ。仕事ができる人は、そのことをよく知っているんだよ。
06.
まっすぐ帰宅する
親から言われて勉強して、みんながやるからして、上司から言われるからそれをやって、とにかく、自分から世の中に働きかけるのではなく、自分の周囲に反応してしまう。自分の人生、手に入れたいなら全部自分で考え、計画立てて、計画通りに自分から世のなかに働きかけていくこと。
小説家のスティーブン・キング「スタンド・バイ・ミー」は小説家の前は、学校の先生をしていました。小説家になるために、学校から帰ってきた後や週末ずっと小説を書いていたそうです。そうやって、自分の時間を自分でコントロールして、今の地位を築けたそうです。仕事終わったらまっすぐ帰って、自分が一番大事なことに時間を使う。
07.
一日何かをやめてみる
ケンタッキー・フライド・チキンのカーネル・サンダースは、昔、サンダースカフェを25年間営んでいた。しかしカフェのあったところと違う場所に、新しい道路ができることになって、これでは売り上げが下がるのも目に見えていたので店を閉めることにしたのだそうです。そこでカフェをやっていた時に人気のあったフライドチキンの作り方を他のレストランに売るということを思いついて、それが今のケンタッキーのフランチャイズだったそうです。まずは、小さなことから始めてみましょう。テレビやインターネット、漫画。とにかく、一日だけやめてみる。そのやめた場所に何が入ってきているのかを注意深く見ること。
08.
毎朝、全身鏡を見て身なりを整える
ナポレオン・ボナパルトは「人はその制服の通りの人間となる」と言っている。ココ・シャネルは、重いドレスを着る時代に、それを全部ぶち壊して、動きやすいスーツやパンツを履くスタイルを作りました。これが、女性の考え方に影響を与え、女性の社会進出を促したとまで言われています。

09.
自分が一番得意なことを人に聞く
自分の得意分野を知るために人に聞く。自分は得意と思っていても、他人は違うと思っている場合がある。自分の仕事が価値を生んでいるか判断するのは、お客さんや自分以外の誰かだから。
10.
明日の準備をする
人類で初めてニューヨークからパリまで、大西洋無着陸飛行に成功した飛行家、チャールズ・リンドバーグは、その準備の周到さがすごかったそう。当時はレーダーがなかったので、大西洋の気候や季節風を何べんも計算して、緻密なルートマップを作り上げ、搭乗員やパラシュートを乗せなかったのも、とても細かい計算をしたうえでの判断だったそうです。見ている人からすれば、なんて大胆なんだと言われるけど、実は、相当、綿密に準備していたそうです。
毎日の積み重ねが、私たち夫婦を成長させてくれる。そして自分たちが心から共感できた事や挑戦したとき、気持ち良かったかを確かめながら、これらを実践していきたいと思います。
コチラもおすすめです。
夫婦で執筆に挑戦中!気づきがいっぱい
100年ライフを夫婦で楽しむために
夫婦で楽しむ趣味は人生を豊かにする
夫婦共通の趣味でココロ豊かな時間を創る
夫婦の趣味で人生3倍楽しむ
夫婦のセックスライフを楽しむには
働き方改革より夫婦生活改革
読者登録はこちらから メルマガ登録
夫婦限定イベント イベント案内
More Projects
恋愛感情3年説を打破しよう!
恋愛感情は、3年でなくなるのか?3年目の浮気なんて言葉もあるが・・。
夫婦でセックスライフを充実させよう!
夫婦でセックスライフをクリエイトすることは、夫婦愛を深めることになります
夫婦生活をアップデートしよう
人生を楽しくするためには、夫婦生活をアップデートすることが必須です
夫婦生活を素敵にするギフト
夫や妻に、お金も手間もかからない素敵なギフトを毎日贈りませんか?
夫婦の時間を大切にするには
実のある時間を過ごすと人生は充実します。夫婦の時間を大切にしませんか?
幸せな夫婦が大切にしている7つのこと
幸せな夫婦、仮面夫婦、友達みたいな夫婦、セックスレスの夫婦、夫婦のカタチは夫婦で創るもの
妻を撮影する夫
ふとした時に、妻を撮りたくなる。私には、妻は魅力的な女性だ。妻として、女として益々魅力を増す妻
夫婦で人生を冒険しよう
夫婦には、信頼という安心感が必要ですが、もうひとつ大切なのが「冒険心」です
働き方改革より夫婦生活改革
働き方改革より重要なのは、夫婦生活改革。人生のパートナー夫・妻とLIFE SHIFTしよう
なぜ私たち夫婦は、幸せを感じるのか?
いつも出逢ったころから、今までの自分たちの気持ちを話しているのだけど。
偉大な人たちが実践してきたことを見習って夫婦関係を改善する
できることは、まねをして自分のものにしよう
幸せ夫婦生活と仮面夫婦生活の違い
夫婦生活とは夫婦で築くもの。あなたの仮面夫婦度は?
Let’s Enjoy Together
TELL ME MORE ABOUT YOUR PROJECT
夫婦で楽しい時間を過ごしませんか?
私たち夫婦と楽しい時間を過ごしませんか?夫婦だからこその「話」や「事」を一緒に。チャットで情報交換やSkypeやzoomでネット飲み会、ときにはリアルにフォーマルホームパーティ。気軽に会話を楽しみたい時は、おやじの店で美味しいお酒と料理をいただきながら夫婦談話、頭の中を空っぽにして弾けたい時は、外人でいっぱいの大人だけのクラブへ踊りに。雰囲気を変えて女性の時間を体験したい時には、プロカメランと撮影会。刺激が必要な時には、夫婦でアンダーグランドな世界に潜入。ets、夫婦で楽しい時間を一緒にクリエイトしませんか?