結婚後もずっと愛し続けられる夫婦
夫婦は、精神的なことや愛、性や尊重、自立という内面的な部分が、かけてしまうと心の感覚が失われてしまいます。
お互いに与えることだけを意識し今、自分自身の心はどう感じたのか?私たちは内面の正直さをこれからも気づくことが大事です。
目次
・夫婦は内面をみがきあえる
・夫婦生活をもっと大切に
・良好な夫婦関係にはパートナーを尊重することが大切
・愛は[Give,Give,Give]
アミ3度めの約束 ~愛はすべてをこえて~著者・エンリケ・バリオス
「アミ3度めの約束」を夫婦関係に置き換えて、大切なだと感じたことをお伝えしたいと思います。
ようこそ、アミノ世界へ。
「小さな宇宙人アミの名言」は、私たちを清い心の内面を気づかせてくれる、そんなやさしいアミの伝えたいことを考えてみるのもいいかもしれませんね。忙しい日常生活から一度離れることをしてみたらいかがでしょうか。
結婚後も愛情いっぱいの夫婦はどんなことをしているのでしょう。
愛に焦点をあて夫婦で話てみると気づくことがたくさんあるのではないでしょうか。

夫婦は内面をみがきあえる
「そうやって外部ばかりに関心を向けているから、いつまでたってもほんとうの自分を知らないままなんだ。
自分の心の中をまともに見ようとしないんだものね。
つまり、内部[精神的な物、内面的な物、デリケートなことがら]よりも、外部[はっきりと目に見える物、かたちある物、]が大事にされる世界に住んでいるってことなんだ。
だから、ほんとうはいつだって、一人ひとりの中に原因があるはずなのに、すぐ問題を人のせいにしようとする」
もっと夫婦はパートナーに関心を向けて表面的なこと、例えば夫婦ゲンカした時に相手の怒っている表面ではなく、
もっと根本的なことで、日ごろからやさしさ、思いやり、尊重、尊敬、労わりがない場合に小さなことで大ゲンカになることがあります。
パートナーの立場に立って理解しようとすること、また与えてもらうことばかりではなく、たくさん与えるように心がけてみてください。
本当の自分を知ることができるのでしょう。そして今持っている常識を一度捨てて、自分の感情、気持ち、感覚はどうなんだろうと見つめ直してみてください。

夫婦生活をもっと大切に
「われわれにとって、”性”はとても尊いものなんだ。性には神聖な力がある。
新しい生命を生み出すのはもちろんだけど、愛し合うふたりの人間がわかり合い、より深く結びついて、高め合っていくのを助けるんだ。
つまり、愛するひとへの最高のプレゼントになるんだよ。だからわれわれはけっして、性をちゃかしたり、バカにしたり憎んだりはしない」
夫婦は、愛を受け入れ与えることができます。夫婦関係は日常生活からの続きなのです。
静かに抱きしめているとパートナーの心の愛に気づくことができます。その気づきは何とも言えないソウルメイトのような形なんだと思います。
ふたりの精神的な部分をが、成長していることを感じるでしょう。手と手をつないで「私たち夫婦の人生」と思うことができるのだと思います。
精神的に心が穏やかになることが、最高のプレゼントになっているのでしょうね。
だから、恥ずかしがらずに「愛している」とはっきり伝えることは、とても大切なことなんだと思います。

良好な夫婦関係にはパートナーを尊重することが大切
「愛はひきよせ、喜びを生み出すんだわ」
「その通りだよ、生き物はみんな、自然と宇宙の愛のほうへ向かう傾向があるんだよ」
愛を取り違えると…。
「愛は中毒なの?」
「それは執着だよ。依存だし、中毒だよ。本当の愛は与えるものだよ。愛する人の幸福に幸せを感じられることだ。
いつも自分のそばにいることを強要したり、独り占めにすることではなくてね。
でもどんなに素晴らしい関係だって、ケンカや不平不満だらけの、レベルの低いものになりさがるのはあっという間なんだ。
ほんのちょっとのうそやかくしごとが原因でね。もとに戻そうとしたって、なかなかうまくいくものじゃない。
愛とは、神からの恵みなのだから、それをいつも尊重し、大切にしなければならないということを、残念ながら人々は忘れがちなんだよ」
自分自身の常識や感覚で、従わせようとすることはパートナーに依存していたり、所有しているからです。
パートナーがしていることに自分流を押し付けないことです。パートナーを尊重する行動が大切です。
どんなに素晴らしい関係でも、パートナーへ愛を与えなければ不平不満がでてきます。
まず一人で少し考えてみてください…。ふたりで毎日つくってきた家庭、家、環境、とても幸せなことなのです。
そしてぜひふたりで一緒に話してみてください。心の中はどんな感覚になりましたか?
こちらもおすすめブログのご紹介
愛は[Give,Give,Give]
「進化とは愛に近づくこと。地球人は進化のテンポは確実に上がってきている。以前人々はもっとずっと鈍感だった。
今はもう少し上手に、愛について考えられるようになってきている。おかげで不道徳なものや、愛に反したものは弱まり、悪いようなものとみなされるようになり、受け入れられなくなり、人の法や宇宙の法によって罰せられたりすることだってある。
これは大きな進歩だし、意識や理解や愛の増大なんだ。新しいすぐれた文明にむけて変化が始まったんだよ」
世界中の何かが以前とは変わってきていると感じている方も多いと感じています。
自然災害からウイルス感染、経済の危機などで生活が大きく変わってしまいましたよね。
代わりに、人間らしさに変化がありました。地球環境良くなったのはもちろん、私たちのあり方や精神的なやさしさ、真の心、内面の正直さなど。
相手を気づかうことで、自分自身の心は満たされています。大切にしていかなくてはいけないものは愛なのだと感じているはずです。
夫婦は小さな社会ですよね。夫婦の間にたくさんの愛情を注いでください。そしてお互いパートナーを尊重し、守ってください。

こちらもおすすめブログのご紹介

小さな宇宙人アミは言っています。
われわれは目の前の事がらにとらわれすぎて、見えなくなることがあります。
でも冷静になれば、本当は何が大切なのか知っていると思います。
日常生活において、パートナーに素直に愛情表現や笑顔であいさつ、感謝の言葉を伝えることは当たり前だけどできていないことが多いのではないでしょうか。
コツコツ愛を伝えていると愛をひきよせ、喜びになります。
虫は明るい方へひきよせられる。人も同じですよね。
こちらもおすすめです
More Projects
夫婦とはユニークな人間関係です
たくさんある人間関係の中で一番ユニークな人間関係が「夫婦」です。職場の人間関係、友人との人間関係、ご近所との人間関係、親兄弟との人間関係、そして夫婦という人間関係。
夫婦で楽しんでいますか?幸せですか?
幸せと感じているけど、楽しくない。ワクワクも無い。最近そんな夫婦の話を聞いた。幸せ感と楽しい感は違うのか?
夫婦とは何かの見つけ方
もし今「夫婦とは何か」と疑問や、モヤモヤ、諦め、不安、我慢などの気持ちが生まれている場合はどうしたら良いのでしょうか?
いつまでも夫婦で楽しむことはできる。
夫婦で楽しんでいることありますか?何をして楽しむかもありますが、誰と楽しむかのほうが大切ですよね。私たちは夫婦で楽しみます。
ワールドカップラグビー日本感動!その2
ワールドカップラグビー。スコットランドを破って、初のベスト8!感動しましたね。私たち夫婦はスポーツバーで応援してましたが、多国籍で大盛り上がり!
夫婦の仲にも礼儀ありです。
夫婦の仲にも礼儀ありですよね。夫婦と言っても所有や依存の気持ちが生まれるとコミュニケーションはうまくいきません。自然界の原理原則と同じ。
夫婦で100年ライフを考える
夫婦で100年ライフにどのように捉えていますか?長生きできる時代に私たち夫婦人生には何が必要なのか?
ワールドカップラグビー日本感動!
ワールドカップラグビー盛り上がっていますね。感動!感動!感動!初のベスト8目指して頑張っている姿は、日本中を熱くしますね!また、ラガーマンの紳士的言動が良すぎ!
夫婦の時間持っていますか?
夫婦の時間の大切なことを理解すれば、パートナーを大事にし、自分も成長できること。
夫婦で人生をもっと楽しみたい。
夫婦とは?人生とは?日常生活とは?深く関連する3つのキーワード。人それぞれの定義がありますが、この3つが連動することが望ましいのでは。
夫婦は一番の支持者です。
夫婦で決めたことや実践したことが、軸になり、きっとあなた達らしい、良好な夫婦関係を育てていけるでしょう。
楽しい夫婦のスタイルを創るヒント
楽しい夫婦のスタイルには共通点がありました。人生100年時代夫婦で人生をクリエイトしよう!
Let’s Enjoy Together
TELL ME MORE ABOUT YOUR PROJECT
夫婦で楽しい時間を過ごしませんか?
私たち夫婦と楽しい時間を過ごしませんか?夫婦だからこその「話」や「事」を一緒に。チャットで情報交換やSkypeやzoomでネット飲み会、ときにはリアルにフォーマルホームパーティ。気軽に会話を楽しみたい時は、おやじの店で美味しいお酒と料理をいただきながら夫婦談話、頭の中を空っぽにして弾けたい時は、外人でいっぱいの大人だけのクラブへ踊りに。雰囲気を変えて女性の時間を体験したい時には、プロカメランと撮影会。刺激が必要な時には、夫婦でアンダーグランドな世界に潜入。ets、夫婦で楽しい時間を一緒にクリエイトしませんか?