熟年離婚が増えている 羽鳥さんのモーニングショー
今朝羽鳥さんのモーニングショーを見ていたら熟年離婚のテーマをしていたのでぼぅ〜と観ていたのですが、21.5%という数字に目が止まった。羽鳥さんと玉川さんは離婚経験者でふたりのやり取りを観ていると大丈夫?という気持ちにもなりました。相変わらず玉川さんは持論を言ってましたね。玉川さんはまだ独身なのに。。。噂では、バツイチで現在は美人の女医の彼女がいるらしいですが。
20年以上同居していた夫婦の熟年離婚が21.5%ってすごくないですか?4分の1近くの夫婦が何らかの理由で20年以上の夫婦関係に終止符をうったことに。
ちなみに2020年の離婚件数は19万3253組。
今は、人生100年時代で長く健康で生きることができるので、残りの人生を不満や我慢をして夫婦でいることのほうが自分の人生もったいなく感じるのでしょうね。
夫婦は、夫婦として年を重ねるほどに冷める夫婦と夫婦愛が深める夫婦と大きく2つに分かれるようですね。離婚するまでには、マンネリ化夫婦、諦め夫婦、無関心夫婦とステップがあるのでしょう。
なぜ、途中で改善できないのでしょうか?それとも改善もしたくないのでしょうか?
2020年の離婚原因TOP3
妻の理由は
1)性格が合わない
2)生活費を渡さない
3)精神的に虐待する
ちなみに異性関係は5位でした。
夫の理由は
1)性格が合わない
2)その他
3)精神的に虐待する
ちなみに異性関係は4位でした。
少し前の離婚原因は
妻の理由
1性格があわない
2暴力を振るう
3浮気
夫の理由
1性格があわない
2親と仲が悪い
3浮気

離婚原因の順位が変わっていますが、いつの時代も離婚原因の1位は性格があわないです。
結婚するときには、真の性格がわからなかったのか?それとも夫婦になってから変化したのか?
まあ多分両方のことが言えるのでしょう。
夫婦で一緒に暮らすようになってからギャップが大きくなっていくのでしょう。
コロナで夫婦で一緒にいる時間が増えてストレスが多くなったことも原因とテレビでは言ってましたが、夫婦で一緒にいる時間が増えて嬉しい夫婦っていないのかな?
夫婦の時間が増えてストレスが増えたということは、あくまでも症状であって原因では無いのではないでしょうか。時間が増えて不満が増えただけであって、そもそもの夫婦関係を阻害する原因では無いと思います。

テレビでのコメントもそうですが、「夫婦の関係」については奥深く考えないですよね。夫婦の関係ってそれだけ外に出ないテーマなのでしょう。
原因は、結婚してからの長い時間「夫婦の人間関係」に目を背けていた結果ですよね。夫婦として向き合っていなかったのではないでしょうか?夫婦について何も考えもせずただ一緒に暮らしているだけだったらそうなりますよね。
夫婦は100組100色なので、100通りの夫婦のカタチが存在するので一概には言えませんが、言えるとしたら幸せを感じる夫婦は夫婦で向き合っています。
素直に向き合っているので、感謝することも、尊敬することも、信頼することもふえるので離婚とは程遠いのでしょう。
もうひとつ言えることは、夫婦として成長することではないでしょうか?
人は、人として成長しないと退化していきますよね。夫婦も一緒です。ポイントは夫婦一緒に支え合って成長することです。
そうすることで、お互いの魅力も深まったり魅力も高まることで夫婦関係が深まるのでしょう。
魅力的な夫婦って周りにいますよね。。。。
夫婦が我慢大会という人もいますが、今の時代我慢ばかりの関係が夫婦ではないと思います。
夫婦の関係もアップデートしている時代です。
もし、結婚当初から考えて今のほうが幸せと言えないのであれば、夫婦で向き合ってはいかがでしょうか?熟年になってからでなく「今でしょう」
パートナーのちょっと変化を感じるかどうかがバロメーターです。
パートナーや自分自身のココロとカラダの変化を夫婦で感じあう仲であれば、心づかいも増えて接し方も変わり会話も増えますよね。

夫婦って何なのでしょうか・・・・
無関心や諦め夫婦になっているタイミングでは離婚も選択肢の一つですが、マンネリ化夫婦レベルでしたらまだ改善ができる最後のタイミングかもしれませんね。
仕事や子供のこと以上に夫婦について考える時代ではないでしょうか。
夫婦が幸せで笑ってているとその笑顔は周りに波及します。
人生は、夫婦の関係で決まるのではないですかね?
ライフスタイルの変化で集中することが変化しますよね。子供中心の生活の時代、仕事中心の時代もあるでしょう。しかしながら夫婦の関係は子供や仕事や経済的な軸とは違うところでもっと深い根の部分ではないでしょうか?
子供や仕事、趣味や経済的なことなどは幹で夫婦は根っこ。
人生の根っこでもあるのが夫婦関係ではないでしょうかね。。。。
ちなみに最近パートナーに「ありがとう」って伝えましたか?
こちらもおすすめです。
熟年離婚ってワードは好きになれないですね。熟年まで待たずに離婚するか、そこまで行かずに早期に夫婦の仲を改善するか、それとも無関心で仮面夫婦で行くか?いずれもハードルが高そうですが、人生は毎日毎日の連続で作られていきますので時間は大切にしたいですよね。
こちらもおすすめです。
夫婦仲が良くなる妻の行動10選
夫婦ってなんだろうか?
100年ライフを夫婦で楽しむために
夫婦で楽しむ趣味は人生を豊かにする
夫婦共通の趣味でココロ豊かな時間を創る
夫婦の趣味で人生3倍楽しむ
夫婦のセックスライフを楽しむには
働き方改革より夫婦生活改革
「最高の夫婦の見つけ方」サロンしてます。
詳しくはこちらから>>>
アンケートのご協力いただけませんか
あなたのご意見をいただけたら嬉しいです!
アンケートお礼で、私たちのエッセイですが3つの中から一つプレゼントさせていただきます。(PDF版)

きっとうまくいく”AAL IZZ WELL”
きっとうまくいく”AAL IZZ WELL”同じものを観たり、聞いたり、読んだりしても、人は感じ方も感じる部分も全く違う
頻繁にSEXすることで得られる15の効果
心にも身体にも良い効果が得られるSEXについて
夫婦で100歳まで心も体も元気でいるためにしていること
毎日の食事で私たちが気を付けていることは幸せホルモンをつくること
TOKYO RAINBOW PRIDE
「プライド」と称されるセクシュアル・マイノリティのパレードイベントに遭遇した
成功したから幸せでなく、幸せだから成功する
私たちは努力して成功したら幸せになれると子供の時から教わったが、幸せだから成功するようだ。
妻の後ろ姿に魅力を感じ惹かれる理由
妻と向き合うのも好きだが、妻の後ろ姿も好きだ。それは、同じ方向を向いて歩いていることになるから
Let’s Enjoy Together
TELL ME MORE ABOUT YOUR PROJECT
夫婦で楽しい時間を過ごしませんか?
私たち夫婦と楽しい時間を過ごしませんか?夫婦だからこその「話」や「事」を一緒に。チャットで情報交換やSkypeやzoomでネット飲み会、ときにはリアルにフォーマルホームパーティ。気軽に会話を楽しみたい時は、おやじの店で美味しいお酒と料理をいただきながら夫婦談話、頭の中を空っぽにして弾けたい時は、外人でいっぱいの大人だけのクラブへ踊りに。雰囲気を変えて女性の時間を体験したい時には、プロカメランと撮影会。刺激が必要な時には、夫婦でアンダーグランドな世界に潜入。ets、夫婦で楽しい時間を一緒にクリエイトしませんか?